こんにちは。4人家族で月14万円の生活費でやりくりしている、ぱんです。
2月に入り、我が家では夫婦ともにそわそわ。
なぜかと言いますと。あと1週間ほどで保育園に入れるかどうか、市役所からお達しが届くからです。
我が家の子ども2人(3歳、1歳)は、保育園ではなく保育ママに通っています。
保育ママってなに?
保育ママとは、両親の就労により家庭において必要な保育を受けることが困難であり、かつ保育所に入所できない主に2歳児まで(3歳の誕生日を迎えた年度末まで)の子どもを保育者の自宅などで保育するスタイルをとる施設やその保育者の通称となります。
お弁当やおやつは持参。子ども一人21,000円程度の保育料。雑費などもあります。ぱん家は2人預けているので42,000円の保育料。所得が多い家庭にとっては、認可保育園に入れるより保育料が安くなる場合もあります。
子どもたちが通っている保育ママは5人定員ですが、保育ママが2人~3人で見ており、とても手厚い保育をしてくださっています。保育ママに申し込む前は認可保育園以外いやだ!なんて思っていましたが、今では小さいうちなら少人数のママさんのところの方がのびのびできていいかもと感じています。
保育ママさんたちの人柄もとても優しい雰囲気が伝わってきて安心して預けられています。
保育ママに預けているのに、どうして保育園の結果待ち?
長男は3歳を迎え、今年度末で保育ママさんを卒園することになるのです。そうすると今のままでは、保育を受ける行き先がない・・・。
入園の内定通知という形で結果が届けば、もう何も心配はありません。(長男が保育園に馴染めるかという点は少し不安ですが(;^ω^)
もし非内定通知という形で来た場合、翌月に2次選考の結果が届き、もう1ヶ月そわそわすることになります。それで内定通知が来れば、まぁとりあえずOK。
もしそれでも非内定通知だった場合、市内の認可保育園に入ることは不可能ということが決まったことになるので、それはきっと大変なことになるでしょう。
市内の幼稚園に片っ端から連絡を入れて来月からの入園を希望しているが、空きはないか、入園させてもらえないかの電話連絡を入れて、入園可能な幼稚園を探します。
最悪の場合、出産を控えた妊娠7ヶ月で仕事を辞めて、妊婦の身体で3歳児と1歳児の自宅保育になる。両実家は遠方の為、頼れる人がいない・・・。
ということになるかなと思います。
というわけで来週届く予定の保育園入園通知をそわそわして待っているのです。
認可保育園に入れたら
認可保育園に入園できた場合、私はパートを続けられて、パートという雇用スタイルで産休育休制度を取得することができます。育休期間(約10か月)で50万円程度の収入を頂ける予定です。
毎朝2人分のお弁当作りから解放され、持参用のおやつストックを購入しなくていい。食費が少し安くなる。(給食費は発生しますが、多分今より安くなります。)
預けられる時間に幅ができる。今はどんな用事があろうと預かり時間は8時~16時半まで。ママさんの都合で有給日があり、その際は預け先がないので仕事を休まなければいけません。
現在は週4日しか預けることができず、子どもをどちらか預けてじっくり関わったり自分のリフレッシュに充てることは叶いません。保育園に入園出来たら、そのあたりにゆとりが持て自分の余裕のなさから子どもたちに感情的になる回数を減らせるのではないかと考えています。(怒っちゃうの本当にいやだ( ノД`)
ということで来週の結果をあと1週間静かに待ち、結果をお知らせしたいと思います。全世帯の家庭が待機児童問題がなく預けられる日が来ますように。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント